Skip to main content

勤怠オブジェクトとは

勤怠オブジェクトは、従業員の出退勤、休憩、残業、休暇、シフト情報を集約し、承認フローやレポートに連携するためのデータベースです。従業員オブジェクトや契約情報と組み合わせて、実働状況を可視化できます。

主な記録項目

  • 日付・勤務区分:通常勤務、休日出勤、在宅勤務などを分類します。
  • 出勤・退勤時刻/休憩:所定時間との乖離を把握します。
  • 勤務時間・残業時間:自動計算または手入力で記録します。
  • 休暇種別と取得時間:有給、病欠、代休などを明示します。
  • 承認ステータス:下書き、申請中、承認済み、差戻しを管理します。

登録から承認までの流れ

  1. 従業員または管理者が勤務日ごとに勤怠レコードを作成し、出退勤時刻や休暇を入力します。
  2. 勤務区分と勤務時間を確認し、必要に応じてメモや添付を追加します。
  3. 承認フローに送信し、上長が内容を確認して承認または差戻しを行います。
  4. 集計レポートで月次・週次の工数や残業時間を確認し、給与計算や請求に連携します。

自動化とレポート活用例

  • ワークフローアクションで「退勤時刻未入力のレコードをリマインド」する自動通知を設定します。
  • 部署別の残業時間や有給消化率をダッシュボードで可視化し、異常値を早期に検知します。
  • シフト変更や休暇承認の完了時に、関連チームへ通知を送ることで連携漏れを防ぎます。